〜第二次領土拡大遠征凱旋〜幻想楽団メジャーデビュー三周年大記念祭・当夜祭 その2
続きです。
エリ前メドレー突入。
ちょっと檻花と雷神は順番逆かもしれない。
Ark:ライラたん&三女。
フラーテルの部分でした。
たしか「楽園へ還りましょう、お兄様」でレヴォたんつれて3人で袖にひっこんでたような。
辿りつく詩:長女…?だったと思う。
アコーディオン抱えてレヴォたんも早々に戻ってきたり。
どの部分歌ったかいまいち思い出せない…ダメすぎる…
魔法使いサラバント:次女&三女&預言者
冒頭から条件を飲んだ〜♪のあたりまでだったかな?
アラビアンな感じの踊りを次女三女が踊ってたのがやたらかわいかった。
檻の中の花:三女&預言者
自称天才心理学者の台詞らへんと鮮朱から〜のワンフレーズだったはず?
サラバントから立て続けに胡散臭い台詞祭りで個人的にすごく盛り上がりました(笑)
雷神の系譜:レヴォたん&ライラたん
弱い者ほど〜大きく見えた→一人では〜最後までだったかと、多分。
二人で歌うところすごくカッコよかったです。ちゃんと紋章もあったらしいですよ。細かい!後ろからのライトの当たり方すごくかっこよかった!
Yield:長女
思わず会場の皆歌ってしまってました。しかもYeah!!で(笑)まだYEAHldじゃないよ!
条件付けって怖いね(ガンスリ)
メドレーのラスト?は恋人を射ち堕とした日Fullを領拡と同じ二人組みで。
セットやらもほぼ同じはず。今回初めて気づいた点では後ろが星空みたいになってたのがすごく綺麗だと思いました。
とりあえずこの二人純愛カップルばかりやってますが一体…でも陛下の声とはYUUKI嬢が特に合ってる気がするしなー。
あと前回覚え切れなかった部分は「喪失のエンゲージ 白くしなやかな指で 銀色の矢を放つ 僕が息絶えるまで何度でも」だったかな?
といいつつ白く〜のあたりはすごくうろ。多分リズム(避けられぬ〜と同じ)的にはあってるはず…
それと最後のところが前回自分が思ってたのと違ったのは覚えてるのにどう違ったかは覚えてません。
なんにせよこの恋射ちは本当良すぎる…何度聞いても鳥肌。
間奏の時のアコーディオンがまたいい。もう本当是非とも音源化もしくはDVDに収録を…!!!
メドレーが終わったらアビスが登場!
アビスが出る前も出てきた後もMCで何はなしてたか覚えてませんが(だって存在自体が濃すぎて他のこと忘れる!!)(…)楽園パレードを。
ここもほぼ領拡と同じかな。アビスはやっぱり胡散臭かったです。
演奏が終わったらまた扉が開く前の馬の嘶きとか。
アビスが「RIK…おおおおお、梨加さま…!!!!!」と素で間違いかけたのかなんなのか慌ててましたが、とりあえず深見さん再登場で盛り上がる会場。
なぜかアビス(というかじまんぐがこの後もずっと)ものすごーく深見さんをヨイショしてたりしてたのが面白かったです。
とりあえず当日朝までは台詞読むだけだと思っていたらしく跳んだり歌ったりが想定外!とか深見さんが言ってらしたのにびっくり。
深見さんにも←超↓重↑力とかあらかじめ言ってたわけでもないのにやらせる気満々だ!無茶振りよくない!(笑)
…でも一緒にやってくれると嬉しい複雑な心理。
あとは「人前で読むことは滅多にないからすごく顔崩れてるかも」とか言われてたのにくすっとなりました。
実際どうだったのか確認できない位置だったのがちょっと残念ではありますが、多分普通に美しかったのではなかろうか。
その後RIKKIママンも登場。アビスから「遅かったですなぁ!」と言われて「必死に早替えしてまして…」と問題発言もしてましたが(笑)
アビスも「今スタッフ凍りついてますよ…」と言ってました。天然なママンが素敵です。
そしてこの二人といったらこれでしょう!と神々が愛した楽園を。
中途半端に大きすぎる音での手拍子があって気になったりもしましたがいらない音はシャットアウトで。
曲が終わってからは先ほどの3人で国歌の練習。
アビスは本当に深見さんをヨイショしてて「梨加さまが間違えたらお前らのせいだぞ!!」とか言ったり「梨加さまが一番上手ー!!」とか言ってました。
国歌練習終わったら陛下登場!今回は久しぶりにちゃんと王冠被ってました。デザインは良く見えなかったのでTシャツとかになってるやつ(うろ)
とりあえず王冠、落っこちないようにリボンで結んであったのがかわいい…デザイン考えてる人GJ。
確か深見さんに「今日はわざわざありがとうございますー」とか「聖誕祭では言ってはいけないことも…今日は僕のいろんな格好見ていってくださいね」とか言われてたような。
まあ適当なところで王冠をリオンの上にのせて、フライングVを呼ぼう、な感じに。
最近呼んでもこないんだよねー、とかいいつつ「カモン!」で陛下は髪型直しに袖へ。アビスが代わりに降りてくる地点で待ってます。
…が、やっぱり来ませんでした、フライングV。アビスもえええええ、ってなってました。
とりあえず代わりのギター探そう、ってなって舞台暗転して音声のみ。
「福ちゃんのギターが〜」とか「この掃除機でも良くないか?それっぽければいいよ」とか。…思わず描いてみたけどホントにそれっぽければいいんですか…?(笑)
アビスがこれがあるじゃないですか!!といってそういえば話してなかったな、とかなんとかで突如新ギターとの出逢いの話に。
建国前、森に封印されていたギターが〜とか陛下がそれを見つけて何をそんなところに刺さっているんだい、一緒に行こうか、とか。
「何?真の王者にしか抜けないだと?ならば抜いて見せよう!!」とかで派手なエフェクトと共にギターを手に。
リオンを模したギター、フライングV以上に派手でした。とりあえずギラギラしてる。超光ってる!!
そんな派手なギターを武器に演奏する最初の曲は「天駆けるリオン」。
なんか皆全然読めなかった当て字なタイトルらしいですね。翼獅子でリオンという噂が出てますが真相やいかに。
この曲もノリノリでライブで盛り上がるような感じでした。歌詞は全く聞き取れてないです。
続きはその3で。