[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

第二次領土拡大遠征in福岡レポ その3


続きです。長くてきっと読んでるほうもいい加減飽きてきてるはず。
…なのにまだ半分ほどしか書ききれていないという。すいません。

賢者が終わったあとは暗転している間にぱっぱとアコギが舞台上に。
海辺の音が流れてきてから陛下のお話。
「皆さんには夢はありますか?」というところから入って「大きな夢でも小さな夢でも~」とか「周りの大人とかから『お前には無理だ』とか『諦めろ』とか言われても諦めずに~」とか。
陛下のこのお言葉でもうちょっと毎日頑張ろう、と思ったよ。
そして演奏されたのは蒼と白の境界線。この曲では着席。
最後のららら、終わるタイミング間違えてごめんね陛下。困らせるつもりはなかったんだ…orz

このあとは緋色の風車。確かMCなんかははさまなかった…はず…?
あれ?もしかしたらじまんぐさんが登場するのがこのタイミングだっけ?まぁいいや。
とりあえず舞台の雰囲気がさっきの蒼っぽいカンジからがらっと緋く変わったのが印象的です。
ロマンの時のように最後のサビの部分は腕回しつつ一緒に。
まわるまわるむーらんるーじゅ!
あとここでフライングVが戻ってきたときにピック補充されてたのに曲中に早速また一つ落として予備使ってた陛下。
どんだけピック落とすんですか。かわいいなぁもう。

それからMC。多分ここでじまんぐ登場!だったと思うけれど先ほども書いたとおりちょっとあやふや。
ロマンツアーの時の「なんでやねん」扇子ともう一つ「うさんくさい」扇子を取り出すじまんぐ。
うさんくさい扇子は大阪でじまんぐ氏に献上した方がいるらしいのでネタに使われて良かったね!と本気で思ったり。
「印税は入ったか?」「…1円ほど」とかいう会話があったような。印税好きですね(笑)
で、確かここだったかな?客席から「眩しい…!」との声が。確かにフライングVは眩しいです(笑)
「ん?これか?」だかなんだか言ってフライングVをわしゃわしゃ動かす陛下。きっと中心あたりの席の人はホントに眩しかったろう…
「でもどうしようもないもんなぁ…」とかいいながらもフライングV外して後ろにやってくれる陛下。優しいなぁ…

するとじまんぐが「陛下の方が眩しいです…!!!!」とかナイスな発言を。客席の皆も「眩しいー!!」とコール。
…で、陛下のリアクション覚えてなくてごめん。陛下が眩しすぎてよく見てなかった。うん、うまい言い訳(…)

で、そのままの調子でトークが続きます。
「こいつら次なにをするか分かってるようですな、こんなに立って」「次に11文字の伝言をやるとも知らずになぁー」
かみ合ってるようなかみ合ってないような二人の会話にちょっとにっこり。
「11文字のルージュの伝言」とか言い出す陛下。「ゆーみんファンを狙って」とかなんとか。
「バスルームにルージュで『しあわせにおなりなさい』ってね」「呪われそう」とか。
RYOKAKU1.JPG - 13,831BYTES本当に呪われそう。
そして相変わらず陛下のジブリっこぶりが露呈してる気がしてなりません。

それからRIKKIママンを呼びます。…がそのときにフライングVをかけなおしたせいで陛下のしっぽがギターかける奴に挟まってたため表に出してあげるJakeさん。
「優しいなぁ、Jakeは!」「Jakeの半分は優しさでできてるからな」とか言ってたような気がします。
ママンが出てきたのに全くいじれなかったので「ごめんね、いじるところだったのに」という陛下。
「いじらなくていいです…」というRIKKIさんかわいいよ。
曲目言わずにいたのに思わずじまんぐが「今回RIKKIは観測とか推測とか語りもやっちゃうからな」みたいなことをいってしまったり。
陛下が「カット!カット!」というジェスチャーを。うん、なかったことにしてあげる(笑)
なかったことにしたあたりでかめちゃんいじりだったような?いじるタイミングがどこだったかはよく覚えてません…
今回かめちゃんがはかせたろう的なパーマになってたので「どうしたんだその頭!はかせたろうか!?」「シャイターンに燃やされたか!?」とかじまんぐと陛下がいじってました。
今回のかめちゃん。こんなカンジ。
まぁその後かめちゃんがおなじみの例のフレーズを弾きます。 じまんぐ「…んん??」
そこでもう一度かめちゃんが演奏。 陛下「…んんんっ???」
さらにもう一度。 ママン「…んんんんっ???」(低くごっつく)
思わずママンに笑っちゃいました。まさかRIKKIさんがネタをされるとは思ってなかったよ!!

それからは澪音の世界に突入。
1番が陛下、語りがRIKKIさん、2番がじまんぐ、サビは皆だったかな?長い語りは相変わらずじまんぐです。
ただし今回はじまんぐの長い語りのところで陛下とRIKKIさんがご当地名物を食されます。
舞台袖から運ばれてきたテーブルたち。着席したのちおもむろににわかせんべいのあのお面を付け出すお二人。
二人ともつけるのに四苦八苦しててかわいかった。サングラスが邪魔だったり、右がつけれたら左が外れたりね。
つけおわったらせんべい食べだします。はっきり言ってかなり異様な光景ですこの時点で。
嗚呼、カオスとはこのことだ!!
このへんでじまんぐの語りが終わり、「何食べよっとね!!!」とツッコミ。
確かお面を渡されて装着するじまんぐ。マジで胡散臭い仮面の男です。もうかなりカオス。
それから陛下から食べかけのせんべいを渡される。
「これ前からこんな形してましたっけ?」とかいいつつもりもり食べる。もうそろそろおまいら自重。萌え。
残り半分以上のこってるせんべいを尻ポケットにつっこむじまんぐ。そんなところに入れて大丈夫なのか…?後から大変そうだ…
で、テーブルとか撤去して真ん中に戻ってくる3人。
「これはっきり言って視界悪いからな」みたいなことを言ってた陛下。…まぁそりゃそうだろうなぁ…(笑)
完璧に澪音の流れが止まってるのでかめちゃんにあのフレーズを弾いてもらえば戻れる!とか言いながらかめちゃんを見るとふてくされてます。
機嫌を直してやらないとな!とかで「かわいいよー!!」と客が言うと「そんなの僕が一番良く分かってる!」と陛下。「そして本人も良く分かってる」とか(笑)
ここでひとつかっこよく決めるか!となったのですが3人は相変わらずお面つけてます。
「これで決まるかなぁ…」とかいってると「陛下、立ち位置センターです!あとRIKKIさんは5番!」とかいう感じでじまんぐが立ち位置が違う二人にツッコミ。
「コレがわれわれが一番決まって見える立ち位置だからな」みたいなことを言われてた気がします。
そしておろおろしながら正しい立ち位置に行く二人にときめき。かわいいなぁ。
きちんとした立ち位置に行ったらキメに入ります。
「じまんぐ!!!」「クロスRevo!!!」「クロスRIKKI!!!」とのコールの後にビリーの動き。腕ぶんぶん。
衣装は全体的にうろですいません。ホントに。
本当はっきりいって超カオスで笑いがこみ上げますが無事に澪音に戻れました。
残酷な死神を見る~のあたり(だったと思う)でこう、3人縦に並んでぐるぐるーっとやってたんですが今回陛下がそこに行くまでにこけかけてちょっと一人タイミングずれ気味だったのがかわいかったです。
あとはお面、客席に投げてくれたんですがいかんせん紙なものでひょろひょろと。
ママンにいたっては舞台に戻ってきました。あわてて拾ってもう一回投げるRIKKIさんかわいい。



澪音が終わると皆様はけます。
「アンコール!」は今回一言も発せられず「陛下!陛下!」というコールでした。
ただしコールが早すぎてしょっちゅうついていけなくなってました。手拍子さえいっぱいいっぱい。
しばらくしたら楽団員の皆様が戻ってこられます。
んで演奏してるとアイクさんが場つなぎになんか言ってましたが相変わらずさっぱりリスニングできず。
その後陛下が登場!「そんな一瞬じゃ着替えられないからなぁー」といいつつ(笑)
今回の衣装は黒尽くめです。いつもの陛下衣装の下のシャツまでもが黒ってカンジ。
そしてこれからは「王の王による民のための時間」。なんていい王様なんだ。

まず最初は「聖誕祭これなかったものも多いだろう?」と言って噂の超←重↓力↑なあの曲です。即ち(以下略)
これを知ってればますます楽しめるぞ!といって「超重力」の動きを教えてくださいます。
力!でジャンプすると「ぴょりーん」とコイン音が。
皆もやってみろ!と皆で超重力!とするとコインじゃらじゃら→1UP。
「これだけいると2,3UPするよな」とかなんとか。
あと「マーベラス超宇宙」だかなんだかで拳を前に突き出す!という振りも加わってました。この時もなんかSEついた気が。忘れたけど。
そのあと「それじゃあ僕のロケットに乗せてつれてってあげよう」だか言って曲開始。
「星を知らずに大地に縛られたまま君は涙を流すのか」かそんなカンジの冒頭の歌詞が印象的。
…というかココ以外ほとんど聞き取れなかったとか。
ノリがよくてカッコいい曲でした。2015年が楽しみです(笑)

王の王による民のための時間その2からは続きのその4で。本当長すぎでごめんなさい。